季節によりとても素晴らしい景色が広がる場所が、曽爾高原になります。日本の300名山の一つに数えられている倶留尊山 から亀山を結ぶ西麓に広がっています。この亀山は、亀の背に似ていることから付けられた山です。今は、新緑の景色が広がっていますので[…]

奈良と言ったら、柿の葉寿司を食べていただきたいです。 このお寿司は、昔は、商人が運んでくる魚はとても貴重になっておりました。この魚を腐らないように美味しく食べようとしたのが、柿の葉寿司になります。 魚の薄切りを酢飯にのせ、柿の葉でくるんで押[…]

私は、大学の頃から日本の古民家についての勉強を友人としておりました。友人とお茶を飲みながら古民家の話をしていると、実際に屋根をみて、詳しい人の話を聞きたいと思いましたので、秩父の民宿にいきました。ここの屋根は、小麦で作られており、茅葺屋根の[…]

でかさんくんの所属は、株式会社まごころ福祉です。 子供たちが集まるイベント等でとても活躍するロボットになります。 このロボットの胸からは、シャボン玉がでるので、それを見た子供たちは大喜びになります。でかさんくんをみたら応援しましょう。 あと[…]

私たちがよく行く宿は、秩父の民宿になります。ここは、江戸時代から続いている藁葺き屋根の古民家になります。藁葺き屋根って、皆さんもしっている、あの小麦を使って屋根ができているんです。小麦って田んぼにいくと、細長くて60cmくらいのものになりま[…]